TAG

#broadwaymusical

  • April 27, 2025

ミュージカル「Hell’s Kitchen(ヘルズ・キッチン)」鑑賞

ミュージカル「Hell’s Kitchen」は、シンガーソングライターのアリシア・キーズの楽曲によって構成された、いわゆるジュークボックス・ミュージカルです。 2023年10月にオフ・ブロードウェイで初演され、あっという間にオン・ブロードウェイへの格上げが決まったようです。2024年4月にオン・ブロードウェイでの公演が始まった頃から、私の周り(ミュージカル好き)でも話題になっていました。 アリシア・キーズについて簡単に触れると、2001年に発表したデビューアルバム「Songs in A Minor」がすぐに大ヒットとなり、セカンドアルバム「The Diary of Alicia Keys」(2003年)、サードアルバム「As I Am」(2007年)も続けてヒットし、アメリカR&Bシーンを代表するシンガーの一人になりました。 日本にいた頃からR&B・ソウル系の音楽が好きだった私は、アリシアの最初の3枚のアルバムも持っていて、よく聴いていました。「As I Am」は、ちょうど私がニューヨークに住み始めた頃発売されたのを覚えています。以後しばらくアリシアの音楽からご無沙汰していましたが、このミュージカルについてはぜひ観てみたい!と思っていました。 2024年6月に開催された第77回トニー賞授賞式では、「Hell’s Kitchen」から「Empire State of […]

  • April 19, 2025

ミュージカル「Sunset Blvd.(サンセット大通り)」 鑑賞

2024年10月からミュージカル「Sunset Blvd.」 のブロードウェイ公演が始まりました。 1950年の映画「サンセット大通り」をミュージカル化したものです。映画はビリー・ワイルダー監督、グロリア・スワンソン、ウィリアム・ホールデン主演で制作され、ハリウッド映画の歴史を代表する名作のひとつとみなされています。 アンドリュー・ロイド・ウェバーの音楽によるミュージカル版は、1993年にロンドンのウェストエンドで初演が行われ、翌年にニューヨークのブロードウェイでも初演されました。現在行われている公演は2回目のリバイバルです。 私は子供の頃からクラシック映画が好きで、「サンセット大通り」も何度も見ていますが、そのミュージカル版がある(それもアンドリュー・ロイド・ウェバー作)こと自体、本公演が始まるまで恥ずかしながら知りませんでした…。 ブロードウェイミュージカルに詳しい知人は、1994年の本作のブロードウェイ初演を観たとのことで、主演のグレン・クロースや豪華な舞台演出が素晴らしかったそうですが、対して今回のリバイバル公演はシンプルな舞台とミニマリズムな演出で少し残念だった、と言っていました。 一方でポジティブな感想も聞いていたので、あの映画がどんな風にミュージカル化されているのか、楽しみに鑑賞しました。 1. 基本情報 作品名:Sunset Blvd.作曲:Andrew Lloyd Webber作詞・脚本:Don Black and Christopher Hampton監督:Jamie Lloyd劇場:St. James […]

  • December 29, 2024

ミュージカル「Death Becomes Her」 鑑賞

最近始まったミュージカル「Death Becomes Her」を観に行きました。 1992年に制作された同名映画がミュージカル化されたものですが、このタイトルにピンと来なくても、邦題「永遠に美しく」と聞けば、「あぁあれ!」と思い出す方も多いのではないでしょうか。ロバート・ゼメキス監督、メリル・ストリープとゴールディ・ホーン主演で、美と若さに対する女性の執着を描いたブラックコメディ映画です。 2024年5月からシカゴでミュージカル公演が始まり、11月にニューヨーク・ブロードウェイでの公演がオープンしたばかりです。 個人的な話ですが、今年の3月だったか、私がよく受けていたフィットネスクラスのインストラクター(男性)が急に辞めることになり、その理由が「Death Becomes Her」のダンサーの一人に選ばれたのでシカゴの公演に出演するためとのことでした。本人も嬉しそうで、クラスの参加者みんなで拍手で祝福しました。 ブロードウェイの公演が始まったら私も観てみたいなと思い、楽しみにしていたのですが、本公演のキャスト一覧には彼の名前がありませんでした。どうやらシカゴ公演の後キャストから外れたようで、残念...。 1. 基本情報 作品名:Death Becomes Her作詞作曲:Julia Mattison and Noel Carey 脚本:Marco Pennette監督・振付:Christopher Gattelli劇場:Lunt-Fontanne […]

  • September 2, 2024

ミュージカル「The Notebook」 鑑賞

ニューヨークの今年の夏は、かなり涼しい日が続いています。 そんな中、「The Notebook」というミュージカルを観に行きました。ブロードウェイでは2024年3月から公演が始まっています。同タイトルの小説が原作で、2004年には映画化もされています(邦題は「君に読む物語」)。私の周りからは結構良い評判を聞いていたので楽しみでした。 1. 基本情報 作品名:The Notebook(ノートブック)作詞作曲:Ingrid Michaelson 脚本:Bekah Brunstetter監督:Michael Griff and Schele Williams劇場:Gerald Schoenfeld Theatre (236 West 45th Street, New York, […]

  • July 27, 2024

ミュージカル「Illinoise」「Water for Elephants」など

2024年6月16日に第77回トニー賞の授賞式が行われました。授賞式で披露されたパフォーマンスを見て興味を持ったミュージカル作品の中から、「Illinoise」と「Water for Elephants(サーカス象に水を)」という新しいミュージカルを観に行きました。どちらも今年の最優秀作品賞にノミネートされました(惜しくも受賞はならず)。 ここ最近、色々なミュージカルやダンスパフォーマンスを観ているのですが、ブログに感想を書くのが追いつかず...、ここでは二つの作品の感想を合わせて紹介します。 「Illinoise」 1. 基本情報 作品名:Illinoise作詞作曲:Sufjan Stevens 脚本:Justin Peck and Jackie Sibblies Drury 監督・振付:Justin Peck 劇場:St. James Theatre (246 W 44th […]

  • January 21, 2024

ミュージカル「Harmony」鑑賞

「Harmony」というミュージカルを観に行きました。 2023年10月にオン・ブロードウェイでの公演が始まった比較的新しいミュージカルです。以前のブログでミュージカル「A Beautiful Noise」の鑑賞記を紹介した際にも触れたのですが、「Harmony」が始まった頃から私は観てみたいなと思っていました。 1920〜1930年代にドイツのベルリンで活躍した男性コーラスグループの実話に基づいており、音楽はシンガー・シングライターのバリー・マニロウによって作曲されました。とは言っても、バリー・マニロウのヒット曲によるいわゆるジュークボックス・ミュージカルではなく、彼がこの作品のためにオリジナルの曲を書き下ろしています。 1. 基本情報 作品名:Harmony (A New Musical)脚本・作詞:Bruce Sussman作曲:Barry Manilow 監督:Warren Carlyle 劇場:Ethel Barrymore Theatre (243 West […]

  • October 29, 2023

ミュージカル「A Beautiful Noise」鑑賞

久々のミュージカル観劇で、「A Beautiful Noise」を観に行きました。作曲家・歌手のニール・ダイアモンドのヒット曲で構成される、いわゆるジュークボックス・ミュージカルです。 ニール・ダイアモンドはアメリカ音楽界を代表するアーティストで、1960年代から長く活躍しており、Wikipediaによれば全世界で1億2千万枚以上の売上を記録しているそうです。 恥ずかしながら、私はその名前こそ聞いたことがありますが、どんな曲を作った人なのか正直よく知りませんでした...。ミュージカルのを観る前、予習のためにYouTubeでニールの曲をいくつか試聴してみたのですが、聞いたことあるかも?というのが少しある程度でした。世代の問題かもしれませんし、日本で彼の音楽に接する機会があまりなかったせいもあります。 1. 基本情報 作品名:A Beautiful Noise (The Neil Diamond Musical)脚本:Anthony McCarten監督:Ken Davenport and Bob Gaudio作詞 / 作曲:Various Artists […]