2024年も7月に入り、早いもので半年が過ぎました...。私は毎年定期的に自身の資産形成状況を確認することにしています。このブログでは、今更ながら2023年の市場動向、加えて2024年上期までの動向、この期間の自身の資産形成の進捗について振り返りたいと思います。 株式投資 2022年の米国株式市場は軟調な展開でしたが(昨年のブログ「資産形成 〜 2022年振り返りと2023年途中経過」にまとめています)、2023年の株式市場は一転してかなり好調でした。2024年に入っても堅調に推移しています。 以下のグラフは、2023年〜2024年上期の米国主要株式インデックス指数の変動を示しています。下から水色の線がDow Jones、青の線がS&P 500、紫の線がNasdaqです。 (Source: Yahoo! Finance) 2023年に入って株式市場が好調になった主な要因は、インフレ抑制のために2022年から連邦準備銀行(FRB)が行ってきた政策金利の利上げが一段落し、2023年後半には利下げに転じることが期待されていたからです。 実際には、FRBは2023年前半に計4回の利上げを行い、政策金利目標を5.25~5.50%まで引き上げましたが、米国のインフレは根強くて期待されたように下がらず、経済指標では米国経済の底堅さが示唆されたこともあり、結局2023年内に利下げは行われませんでした。 そのため、2023年夏〜秋にかけて、FRBによる金融引き締め(高金利の据え置き)が長期化するとの観測から米国長期金利が再び上昇し、株式市場は 一旦調整局面に入りました。しかし、11月に入るとFRBの利上げが終了したとの見方が強まり、長期金利が一転して低下したため、米国株式は上昇する展開になりました。 2024年に入り、利下げの見通しが中々立たず金利の高い状況が続いていますが、米国株式市場は堅調に推移しています。このブログを書いている時点で、2024年後半に利下げが1回だけ行われるというのが大方の予想のようです。 以下の表では、3つの主要株式インデックスの2022年、2023年、2024年上期の騰落率を示しています。 2022年 2023年 2024年上期 Dow […]